Safety FEATURES / 安全・安心への取り組み
南和を支える従業員一人ひとりにとって安全・安心な環境を整え、
長く活躍できる「働きがいある職場づくり」に取り組んでいます。
物流・運送の世界において「安全」は最も重要なことです。お客様からお預かりする商品を確実に配送先へお届けするために、まず社員一人ひとりの安全と安心して業務に取り組むことができる環境をつくることが大切だと考えています。

お客様からお預かりする大切な商品と
従業員一人ひとりの健康を守るために
安全・安心な労務環境を整備。
物流・運送の世界において「安全」は最も重要なことです。お客様からお預かりする商品を確実に配送先へお届けすることはもちろん、社員一人ひとりが、長く健康で働き続けることができる環境をつくることは、当社の経営において最も重要な課題であると考えています。
主な取り組み
・法令の遵守/運行管理体制の健全化
・適正な労働時間管理
・業務マニュアルの整備/安全教育の徹底
・教育・研修、資格取得支援等の充実
・長年のノウハウを活かした業務管理/パートナーマネジメント
・助け合う組織風土の醸成
・現場を中心とした職場環境改善の推進 など

従業員一人ひとりを尊重し、
日々の頑張りに報いることができる
「人」を基軸とした経営の推進。
南和を支えているのは「人」に他なりません。従業員が安心して長く働くことができ、常にモチベーション高く仕事に取り組むことで、存分に活躍できる環境を整えることが会社の役目。一人ひとりの個を尊重し、日々の頑張りにしっかりと報いる経営を目指しています。
主な取り組み
・一人ひとりの成長を促す目標管理/業績評価の仕組みづくり
・経営/上司との面談(1on1)を通じたフィードバック、達成支援
・個々の活躍に応じた成果報酬(賞与)の導入
・一人ひとりの期待役割を明確にした等級/報酬制度の設計

フラットで働きやすい職場をつくり、
お客様から感謝される喜びと達成感を
全員で分かちあう。
南和の高い業務品質を支えているのは「チームワーク」です。社内でのコミュニケーションを大切にし、役職や年齢に関係なく、お互いに何でも言い合えるチームでありたいと考えています。たとえば子供の学校行事などの際には、チーム内でサポートしあうことで休みを取れるようにしたり、緊急の際には拠点ををこえてフォローしあうなど、関係性の良さも自慢の職場です。
そのベースにあるのは、お客様からいただく「感謝」です。お客様のお困りごとは様々ですが、難しい課題に対してチームの力を結集させて解決にチャレンジし、お客様の成功に貢献できることが私たちの喜びです。より難しく、ハードな仕事であればあるほど、目標を達成できた時の感動も大きくなるもの。お客様からいただいた声はチーム全員で共有し、喜びと達成感を分かちあいながら、それをさらなる成長への力として、日々やりがいのある仕事に取り組んでいます。